日帰り白内障手術 東久留米市 酒井眼科
医療法人社団卓成会
東久留米市
酒井眼科
西武池袋線「東久留米」駅
から徒歩3分

酒井眼科のサイトへようこそ
東久留米市の酒井眼科です。
西武池袋線「東久留米」駅から徒歩3分の場所にある酒井眼科では、眼科の一般診療から、日帰り白内障手術や多焦点レンズを使用する先進医療を行っております。
こちらのサイトでは日帰りでの白内障手術について詳しくご案内いたします。

白内障について
白内障とは?
目の中にあるカメラのレンズにあたる、この水晶体が何かしらの原因で濁ってしまい(混濁)、その影響で様々な眼症状が現れている状態が白内障です。40~60歳代から、しだいに濁りが出てきます。水晶体が濁るとすりガラス越しにものを見るような感じになりますので、全体的にはっきり見えなくなることが多く、進行すると視力も低下します。
症状は?
水晶体が上記のような原因で混濁すると、網膜に到達する光の量が不足します。
これによって、霧がかかったようにかすんで見える、まぶしくなる、明るいところで見えにくい、眼鏡が合わなくなる、二重に見えるなどがあります。
検査は?
診察の結果、白内障が疑われると検査を行います。
目の見え方を調べる視力検査をはじめ、水晶体の濁りの程度を確認する細隙灯顕微鏡検査を行うなどして診断がつけられるようになります。
治療は?
日常生活に不自由がなければ点眼薬で進行を遅らせます。しかし、点眼薬では症状をよくすることはできません。
なお日常生活に影響がみられる眼症状があれば、手術による外科的治療が選択されます。
白内障の手術の多くは、外来での手術療法となります(日帰り手術)。

日帰り白内障手術

①手術前検査
-
まず、一般外来にて精密検査を 行い、白内障手術の適応かどうかをチェックし、手術日を決定します。
-
その後、簡単な全身検査(採血、看護師の問診)及び、人工レンズの度数を決定します。
-
すべて終了するのに1時間~2時間かかります。
② 手術当日(木曜を除く平日の昼休みに毎日やっています)
-
予約日時(11:00~12:00)に朝食を食べて来院していただきます。
-
看護師による術前の処置の後、待機していただきます。
③ 手術
-
午後1時頃より1日数例の手術を施行します。
-
点眼及び、局所麻酔にて手術を行いますが痛みを感じる方はほとんどおられません。
-
ベッドに寝てじっとしていただいているだけで、通常10分~15分で手術は終了します。
-
術後、院内で休憩をとっていただき、午後2時30分以後に術眼に眼帯をして帰宅していただきます。
④ 手術後
-
手術翌日は必ず来院していただき、診察の後、ほとんどのケースで眼帯ははずれ、首から下のお風呂が可能となります。
-
手術後は、点眼薬を使っていただきます。
安静度の拡大は通院時に医師と相談して下さい。
⑤ 手術の手順
1. 麻酔
まず点眼麻酔を行います。続いて、手術が始まる直前に、結膜(=白目)に少量の注射をしますが、痛みはありません。
この後、痛みがない事を確認してから手術を始めます。
2. 結膜切開・強角膜切開
白目を約3ミリ切開します。
3. 前襄切開
水晶体を包んでいるフクロ(=襄)の前の部分を丸く切開します。
4. 超音波
超音波を発振して、水晶体砕きながら吸引します。
5. 人工レンズ
水晶体襄の中にレンズを挿入します。
手術は通常10分~15分です。

医院概要
院長ごあいさつ
当院は平成8年に現在地の東久留米市西口マロニエ富士見通りに開業いたしました。
今年でちょうど20周年となります。その間、多くの地域の方々の御助力を賜り、何とか今日まで診療を続けさせていただいております。私たちが開業した20年前は、マロニエ富士見通りにクリニックは1軒もありませんでしたが、今では7つの医療機関(歯科を除く)が存在します。多くの調剤薬局もあり、バス、電車、車での通院も便利なロケーションとなっています。
当院では私の今までの経験、知識、技術を生かし、さまざまな疾患に万全の体制で対応したいと考えております。微力ながら、職員一同、地域住民の皆様の健康と福祉の向上に少しでも貢献できればと考えております。どうぞお気軽にご来院下さい。
日本眼科学会専門医 酒井 義生
経歴
昭和54年
国立高校卒業
昭和60年
大分医科大学卒業
大分医科大学病院勤務を経て
平成8年
酒井眼科開業

専門とする疾患など
-
眼科一般検査、治療
-
白内障日帰り手術
-
レーザー治療
-
抗VEGF薬注射
-
学童の近視の管理
-
眼科成人病ドック
-
メガネ、コンタクトレンズの処方
-
アレルギー疾患の原因究明、治療
医院概要

医院名
医療法人社団 卓成会 酒井眼科
所在地
〒203-0053 東京都東久留米市本町3-12-2 ユアコート東久留米1階
電話番号
042-472-7002
院長
日本眼科学会専門医 酒井 義生
診療受付時間
休診日:木曜午後・土曜午後・日曜祝日
アクセス

●電車:「東久留米」駅西口から徒歩3分
●バス:東久留米駅行き「本町三丁目」でお降り下さい
●駐車場:
①当院向かって左手ビル内ガレージ 3台
②ハードオフ裏手 本町3丁目駐車場 4台(No.10、11、12、14)
③スギ薬局駐車場(※処方せん提出要)